忍者ブログ

悩みを吐き出す為の場所

NINJA

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとむかついた出来事 ありえないよー

今年度、履修した科目のテキストが配本されました
とはいえ、出会いやきっかけというのは大事だと思います。
でも、一緒に生活していて思うのは、頭が良い人は、相当努力しているのだ、ということ。
できるだけ物を買わず、捨てず、そして拾い、手をかけて直すという生き方には、良いことがいくつもある。
私は何を試されているのだろう。神様に何か試されているの?
私は大学で心理学を専攻しましたが、カウンセリングを学んだことはありません。
どれもおいしくいただいて私は満足でしたが、パパには少し量が足りなかったみたい
お肌も乾燥しないように、しっかりお手入れしていきたいです
絶対発売日に買いに行こう。
[PR]パートより稼げる主婦の在宅ワーク 
PR

新しいテーブルが届きました。 送迎で起こった 出来事

美味しいトマトをいただきました。
今日が衣替え最終日かな
自分の身近なものの価値を自己責任で大事に守っていけないで、ある権威に認定、保証してもらう・・。
やたらと酢の物が食べたくなるのが不思議。本能的に体が欲するんでしょうか?
そんな極貧なのに家を買っちゃった。
原因ははっきりせず、効果的な対処法もほとんどなく、自然回復を待つのみのようです。
節電しても、電気代が高いような気がして日々考えてました。
個人で行くより安いからさ、みんな結構家族連れて行ったりするのよ。
まあ、いろいろと野望は無きにしも非ずですが、とりあえず健康で平和にまた1年過ごせたらそれが一番ですね。
[PR]足りない収入を補填する、主婦の為の自宅で副収入 

あとくされのない終わり方 ありえないよ~!!

最近ジムに通ったりしてます。わんつーわんつー。
コンビニか吉野家、スーパーの総菜しか選択肢がなかったですからね
やはりこういうレコードは専門店に限ると思います。
近所の良いとこ探しに出かけました。
そういう、たかが知れている儲けの為にお手間を取らせているのが申し訳ないような気がして、間が持たないのだ。
衝動的な家のメンテナンスは危険ですね。
いい香りを楽しみながらゆったり味わうひと時・・気分は貴婦人??!
ネット通販でなら思い立ったときにすぐに買うことができますね
すくすく育て~。
[PR]始めてみようおうちでお仕事! 

聞こえてきちゃった。 あの日の私は

お昼すぎにカメラを持って近くの公園へ。
にしても暑い暑い!今日はとうとう日傘さしたよ
ドカ食いだけはしないよう、心がけてはいます。
ストレスさえなければ、いつだって体重を落とす自信はあるんですが・・・
でもでもどうして、メチャメチャお若い!?
先は長いけど、一歩ずつ頑張ろう。
ダイエットを兼ねられていいか…と思いながらも、家事で汗ばんだまま1日は過ごしたくないので、昼間にもシャワーを浴びてスッキリします。
初心者用の本を買ってみた。
興味を持ってもらえるようにがんばりたいと思います
[PR]今月後5万あればを叶える主婦にとっての在宅ワーク 

遠回りしてもいいよね 育児ってやっぱり難しい

ニキビ痕がでっかいクレーターのように陥没している状態を指す。顔中ニキビで悩まされた人に多い。
それにしても、実家にいるとどうしてこんなに元気なのでしょう。どうしてこんなに食欲があるのでしょう
気力がないときでも、ご飯さえあれば、外食しなくて済むのである。あまり予算をケチると、家族から不満が出る。
ただ、今一、情熱的に自分を元気にするという自身が湧いてこない。
なんだかとても嬉しかったです
一気に電話帳が充実したんで、みんなに送信するのにすっごく時間が掛かりました。
色んなところに電話したけど今年は募集してないとか、いっぱいですって言われ続けてたから見つかって良かったたまに使わないものを頂いたりしてがっかりすることもあります。
しみじみ思いました。
[PR]モバイルで始める在宅ワーク 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 悩みを吐き出す為の場所 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]